KURIのALOHAな毎日
サロンから出たお客様のヘアデザインが街の風景を創り、生活に文化を与える
ヘアデザインって、美容師が作り出す重要なアイデンティティ
お客様のライフスタイルにおいて髪型は気分の上でかなり重要なウエイトを占めます
・似合っていること(スータビリティ)
・やりやすいこと(再現性)
・パーソナリティ(その人らしさ)
・コンディショニング(髪の状態がよく、きれいなこと)
そんな女性がサロンから出ていき、街を歩いている光景を見た時に
街中がデザインに満ち溢れる・・・・・・・・・・・・・・・・・
そのお客様にとっても、その街にとってもなくてはならない存在になる
その ”なくてはならないということ” が ”文化” なんです
ラッシュが目指すのは”ヘアデザインが街の風景を創り、街の文化を創ること”
誰もが口で言うことは容易いが、実質的に認知されるためには日々の種蒔きが必要
日々の種蒔きをしないで、勝手に自分のイメージする花を咲かせるなんてあり得ない
目標を掲げるのであれば、その目標を実現達成するためにやることがたくさん(^^)
だから、美容師の仕事は楽しい
でも、時々このような発言をする美容師さんがいるんですよ
「いや~~~~、それって難しいですよね~」
正直、こんな発言する人とはあまり付き合いたくないです
やる前から「難しい」「自分にリスクがかかりそう」「自分に責任、負担がかかりそう」
こんな人生の捉え方をしていると生きるのがつらいでしょうね!
その人の人生が楽しいのも人生、辛いのも人生、笑うのも人生、泣くのも人生
皆さんはどのような生き方をしているのでしょうか?
私にも是非教えて欲しいですし、聴かせてほしいです(^_-)-☆
ONE DAY ONE LIFE
ITSUMO KOKORO NI ARIGATO
rush 久利美雅
#rush #hawaii #aloha #美容師 #美容学生 #happy #久利美雅
0コメント