KURIのALOHAな毎日
for customer ≦ with customer ≦ in customer
♯美容室 ♯hawaii ♯ラッシュ ♯感謝 ♯美容学生 ♯理念 ♯顧客満足
”お客様のため”にという言葉をよく耳にします
何がお客様のためかと言えば美容師であればお客様の要望、悩み、思いを聴き出し、その思いを美容の技術を通して形にして満足していただくことがお客様のためにということだと思うんです
それは決して間違ってはいないと思うんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分の場合、for customerよりももう少しお客様との距離を近い関係でいたということと美容師としてプロフェッショナルな立場をもっと発揮してお客様に喜んでいただいて、もっとハイレベルな美意識を高めてあげたいと願っています
それがwith customerの精神です
お客様のためにという概念からお客様と共にという発想なんです
だからお客様の思い、悩み、要望をヒアリングした上での前提でしっかりとした提案、意見を自分がだしてお客様のヘアデザインを一緒に作ることを心がけています
お客様との距離をLINE、メール、フェイスブックなどのSNSでつながって顧客の獲得することも大事だと思いますが、本来接客中にお客様の心を掴んでおいた上でのSNSなどが効果を発揮すると思います
毎朝顔を洗い、洗面台にいって鏡を見たときにお客様自身の髪型や顔を見るだけでなく、美容師さんのアドバイスや顔が浮かんでくるくらいになるといいですよね!
コンシェルジュのような関係
お客様から美容師さんに「少し相談があるんだけど・・・・」
美容師からの問いかけというより、お客様から髪型などについて美容師に投げかけられるくらいの関係になりたいものですね〜〜〜!
0コメント